弱みを強みに変えるナマケモノに学ぶ生き残り戦略

このブログでは、ランチェスター戦略をはじめとした企業経営に役立つ情報について発信をしています。

今日は動物の戦略というテーマです。

以前もこのブログでアラビアオオカミや、ハネジネズミについて触れましたが、今日は【ナマケモノ】を取り上げます。

ナマケモノというと、その名の通り「怠けている」というイメージがありますが、ちゃんと行動には意味があるんです。

今回のお話しは、稲垣 栄洋さんの著書『弱者の戦略(新潮選書)』を参考にさせていただいています。

私自身、動物の戦略については非常に興味があって、いろんな本を読んだのですが、その中でもこの本が一番分かりやすかったのでオススメです。この本の中の紹介文がまた秀逸なので、紹介させていただきます。

「群れる、メスを装う、他者に化ける、動かない、ゆっくり動く、くっつく、目立つ、時間をずらす、早死にするなど、ニッチを求めた弱者の驚くべき生存戦略の数々」

この紹介文だけでも結構そそられますよね。興味がありましたら、ぜひ読んでみてください。

ナマケモノとは?

環境

ナマケモノは南米に生息し、熱帯林の中で暮らしています。

特性

1日20時間以上も眠っているという特性があります。1日のほとんどの時間を寝て過ごして居ることから、日本では「ナマケモノ」と呼ばれています。

また、ゆっくり動くというのも大きな特徴の一つです。

テレビなどでそのゆったりした動きをご覧になったことのある方も多いかと思いますが、実際に100m歩くのに1時間ぐらいかかるそうです。

それだけ時間をかけて移動するとかえって疲れそうにも感じますが、この短い距離を長時間で動くというのがナマケモノの特性であり、戦略です。

そしてナマケモノは、生涯を木の上で過ごすというのも他の動物とは異なる特性を持っています。

食事

ナマケモノは食事についてもとても変わっていて、毒性のある葉っぱを餌にしています。毒があるので他の動物が食べないので、餌を探し回る必要がありません。

食料を巡る競争が発生すると、他の動物よりも先に食べるためにより早く動くことが必要になってきますが、誰も好まない毒性の葉っぱなので、ナマケモノにはその必要がありません。

さらに、食事の量も極めて少なく、1日に8gほどしか食べません。8gというのは塩でいうと、大さじ2分の1杯ぐらいになります。これだけしか食べなくても、ナマケモノはほとんど動かない、とても低燃費な動物なので大丈夫なのです。

しかも、消化にもとても時間がかかるようです。1枚の葉っぱを食べると、数週間は消化に費やすそうです。

天敵

ナマケモノの天敵は、ジャガーやワシなどです。

特にジャガーは木登りができ、ネコ科ですが水も恐れません。南米の熱帯林の中でジャガーはまさに向かうところ敵なしというような存在です。しかも、動体視力に優れ、動きも素早いので動物がジャガーから逃げられるところはほぼない、と言われています。

逃げられないから、逃げないという戦略

天敵であるジャガーから逃げるのはほぼ無理、というのが今回のテーマの重要なポイントです。ナマケモノはどうすることにしたか?

それは、「逃げない」という戦略なのです。

ジャガーは動体視力が良く、逃げる場所もない。だから、「逃げない」という戦略をとったのがナマケモノです。

逃げないようにするためにはどうすればいいか?というと、「見つからないようにする」ということになります。だから、木に擬態して見つからないようにするために、動かないようにしているのです。

ジャガーは動体視力がいいので、動いているものを見つけるのには長けているのですが、動いていないのを見つけるのが苦手です。

天敵から逃げられる場所がないので、「動かない」という戦略をとった。とても面白い考え方ですよね。

経営戦略として考えてみると…

ナマケモノの生態を見ると、ゆっくり動くということには、天敵から逃れるためにとても意味がある戦略だということが分かりました。早く動けることだけがメリットではないのです。

また、「補給」についても、他の動物が好まない毒性のある葉っぱを選択したり、あまり動かないことで少ししか食べないで済むようにするといった面白い戦略がありました。

ビジネス上でも、市場環境だったり、さまざまな事柄をメリット/デメリットという視点で考える局面があると思います。

でも、デメリットがメリットになることもある、という発想を持つことが大事だと感じました。

このナマケモノの生態から学んだことを、どう活かすかというのは人それぞれだとは思いますが、粗利益は高い方がいいとか、顧客の数は多いほうがいい…といった固定観念を持つのではなく、こういったポジションの取り方があるという発想は、大きな学びに繋がると思います。

 

ちなみに、ナマケモノは動かないという戦略の結果、身体にコケが生えるそうです。そして、そのコケも食料にすることができるのです。とても面白い生態ですよね。

「経営戦略について迷っている…」「ランチェスター戦略で考えると、今の会社の状態ってどうなんだろう…」など、戦略に関して気になることがあれば、他の記事もご覧ください。

ランチェスター戦略に基づいたホームページ制作はこちら

SNSでもご購読できます。